時の記憶
更新日:2021年4月22日
気候が良くなってきたのに、コロナのため気軽に外に出るということが難しくなってきています。仙台の昨日の感染者数は28人。ひところより減少傾向にありますが、病床使用率は87.8%と依然として高止まりしたままです。
そんなこんなで何もが内向きになってしまうので、頭の体操というか思考を少し外に向けてみましょう。つまり宇宙の話。それもいっそのことですから大風呂敷を広げて宇宙の果てにまで思いを巡らしてみました。地球から一番遠い天体というと、現在知られているのは、きりん座の方向にあるMACSO647-JDだそうです。ネットで調べると、地球からの距離が319億光年とあります。それが何だと思われるかも知れません。でも単純に考えれば319億年前の光を、今、地球で観測していることになるのですね。地球ができたのが46億年前とされているので、それがいかに遠い過去のことであるかがわかります。
SFになどにに出てくるタイムマシンは、作ることが不可能なことが科学的に立証されています。でも、私たちは夜空というパノラマ画面を通して、日常的に時の異なる光をみているのです。250万年前のアンドロメダの星雲とか、430年前の北極星というふうにです。光年という距離の単位を時間に置き換えて考えてみれば、これはとてもロマンがあって不思議な感じがします。
たとえてみれば星を観察することは、タイムマシンとまではいかなくてもアルバム写真を見ているようなことではないかと私は思います。アルバムには幼稚園で仲好しだったNちゃんや、学生時代に友人であったK君のものもある。でも、急に懐かしくなって幼稚園時代のNちゃんに会いに行ったとしても、過去の記憶とは違う全く別人になっていたということが予想されます。
実際に今のアンドロメダを見に行くことはできませんが、行ったとしても全く別の世界になっていることだけは確かなようです。
最新記事
すべて表示ある方から干し柿をいただきました。包んである薄紙の中にあったのは、掌の半分より少し大きめの立派なものでした。弾力があって琥珀色に輝いているので「今までで一番いいできでした。」との知人のことばも頷けます。口に入れると、甘さといい、ふくよかさといい、自分がこれまで食べてきた干し...
パリオリンピックが始まりました。出場するアスリートは、どれだけ多くの練習を積んだことか。メダルを獲得するとか、入賞することの栄誉もあるでしょうが、そのための努力にはただただ頭が下がるばかりです。 自分の人生を振り返ってみると、スポーツと呼ぶにはレベルが遠く及ばないにしても、...
教会のツツジが咲いています。この淡いピンクの花は、一緒に植えてある杉科の植物にとても映えるのです。手入れさえ良ければ生垣をもっと美しく整えることができるのでしょう。でも残念なことに、所々、昨年の夏にチェーンソーを入れたときの残骸を痛々しく晒しています。既に杉科の植物の何本か...
Комментарии